ながら江雪の人生ノート

現役サラリーマンと定年シニアのお悩み解決

MENU

【定年後の趣味】卓球のメリット・始め方・楽しみ方を経験者が解説

「定年後は卓球でもやろうかなと思ってるけど、今から始めてもできるだろうか?」

心配いりません。

卓球は年齢にかかわらず気楽にできるスポーツです。

何歳になってもできるので、定年後の趣味として最適です。

■この記事を読んで頂きたい人■
①定年後の趣味を探している方

②卓球を趣味として始めたいけど自信が無い方

 

■この記事でわかること■
 ①定年後の趣味として卓球をする5つのメリット

②失敗しない卓球の始め方

③卓球を気楽に楽しむ方法など3つの楽しみ方

 

57歳から卓球を始めた筆者が、【定年後の趣味】卓球のメリット・始め方・楽しみ方について解説します。

<自己紹介>

筆者本人(1960年生  2023.11撮影)
筋トレ歴16年 ボクシング歴10年
<その他運動遍歴> 
テニス、スポーツクラブ、SUP、卓球(57歳から継続)

<筆者略歴>
1984年 東京大学工学部建築学科卒業後、ゼネコンに入社
1988年 インフラ企業に転職
2018年 子会社の不動産会社に転籍
2023年 退職

   

 目次

定年後の趣味として卓球をするメリット

定年後の趣味として卓球をする5つのメリットです。

①若い人と対等に勝負できる

②健康寿命が延びる

③認知症予防になる

④仲間ができる

⑤あまりお金がかからない

卓球は定年シニアにとっていいことずくめです。

詳しくは【定年後の趣味】卓球の5つのメリットを経験者が解説をお読みください。

失敗しない卓球の始め方

卓球を始めるには、卓球スクールでグループレッスンか個人レッスンを受講する方法があります。

ほとんど未経験の方は、先ず民間の卓球スクールで個人レッスンを受講して打球フォームを固め、その後民間か自治体のグループレッスンを受講することをおすすめします。

理由は次の通りです。

①コーチ指導のもと多球練習が十分できるので、打球フォームが効率的かつ確実に身に付く。卓球の上達は、打球数に比例します。

 

②打球が安定しない者同士の練習は、打球フォームが崩れるので逆効果です。フォームが固まるまでは、コーチ以外と練習しない方が賢明です。

詳しくは【定年後の趣味】失敗しない卓球の始め方を経験者が解説をお読みください。

卓球の3つの楽しみ方

卓球を気楽に楽しむ方法など3つの楽しみ方です。

①卓球教室の個人レッスンで気持ちの良い練習を楽しむ

②試合に出ない人達の卓球サークルで気楽な卓球を楽しむ

③卓球大会に出場して勝負を楽しむ

卓球の楽しみ方は人それぞれです。

詳しくは【定年後の趣味】卓球の3つの楽しみ方を経験者が解説をお読みください。

まとめ

卓球は、定年シニアにとって最適なスポーツです。

ただ、未経験の方にとっては、正しいフォームで、ストローク(球を打つこと)をある程度続けられるようになることが最初のハードルです。

ここさえクリアできれば、もう大丈夫です。

お金を使うべきところは使って(個人レッスンなどで)、効率的かつ確実に技術を身に付けた方が、その後はストレスなく続けられます。

無理せず続けられる卓球ライフを楽しみましょう。