「とうとう役職定年の通知を受けてしまった」
「なんの予告もなく突然の通知で気持ちが整理できない😞」
「どうしたものか?」
こんなお悩み解決します。
②役職定年の通知を受けたら絶対やってはいけない事とは?
役職定年(子会社への出向・転籍)を経験した筆者が、役職定年の通知を受けたらやるべき事とやってはいけない事について解説します。
<自己紹介>
筆者本人(1960年生 2023.11撮影)
筋トレ歴16年 ボクシング歴10年
<筆者略歴>
1984年 東京大学工学部建築学科卒業後、ゼネコンに入社
1988年 インフラ企業に転職
2018年 子会社の不動産会社に転籍
2023年 退職
目次
役職定年の通知を受けたらやるべき事とは?
週刊ダイヤモンドのアンケート調査によると、役職定年後も70%弱が同一部署で働くという結果です。
部長や課長だった人が、給料を大幅に減額され、部下のいない平社員となって、同一部署で働くなんて我慢できますか?
しかも55歳で定年退職を迎えれば、65歳定年まで10年もそういった状況が続きます。
【関連記事:役職定年|大企業の実態とその限界】
みじめでつらい役職定年になったら長居は無用です。
役職定年の通知を受けたらやるべき事とは以下です。
できるだけ早く退職できる条件を整えること
定年後に必要なものは、「健康」「お金」「生きがい」です。
この3つの目途を立てずに、勢いで早期退職してしまうと、社会からの疎外感や孤独、精神的な不安を感じるつらい定年後が待っています。
具体的には、以下5項目の準備が必要です。
1)健康寿命を延ばす運動習慣
2)年金の範囲内で暮らせるライフスタイルと予備的貯蓄
3)将来まとまった支出が必要ない住居
4)暇つぶしになる日課
5)ヨコの人間関係に必要なコミュニケーション能力
詳しくは、定年退職までの過ごし方|50代から始める第二の人生に向けた準備5選をご覧ください。
また、この準備がうまく行けば、出世競争に最後まで残った人より幸せな定年後が迎えられます。
詳しくは、現役時代の「負け組」が定年後に「勝ち組」になる秘訣を経験者が解説をご覧ください。
役職定年通知を受けたら、しっかり「絶望」して次に進みましょう
駅でプラットホームを間違えたり、バス停を間違えたとき、いつまでもそこで待っていますか?
当然そこを立ち去り、正しい場所に移動しますよね。
望みを絶つ(絶望)とは、そう言うことです。
新しい行動を起こすチャンスなのです。
以下、泉谷閑示著『「普通がいい」という病』から引用します。
つまり、本当に「絶望」した時、人は「執着」を去り、「自由」になるのです。
それはもはや、そこで当てにして待たなくてもよい「自由」です。
そして本当に必要な行動を、主体的に自分が行っていけるのです。
役職定年の通知を受けたら絶対やってはいけない事とは?
絶対やってはいけない事です。
会社を辞めてしまってから、転職活動を行うこと
まず理解しておくべきは、50代の転職市場が非常に厳しいという現実です。
詳細は、50代転職は厳しい理由|転職は絶対やめた方がよい人と可能性がある人に書いた通りですが、その理由を以下に要約します。
①50代のサラリーマンはどこの会社でも余っている
②定年まで残り少ない人をわざわざ採用しない
③従って転職エージェントから相手にされない
ただでさえ50代の転職は厳しい上に、現職を辞めてしまってからの職探しでは完全に足元を見られます。
その先は地獄が待っているだけです。
なお、50代でも転職を成功させる人が稀にいますが、何か強烈なコネがあるか外資系企業を渡り歩いてスキルアップしたような希少性のあるキャリア×スキルがある人に限られます。
まとめ
✔役職定年の通知を受けたらやるべき事です。
できるだけ早く退職できる条件を整えること
具体的には、以下5項目の準備が必要です。
1)健康寿命を延ばす運動習慣
2)年金の範囲内で暮らせるライフスタイルと予備的貯蓄
3)将来まとまった支出が必要ない住居
4)暇つぶしになる日課
5)ヨコの人間関係に必要なコミュニケーション能力
✔役職定年の通知を受けたら絶対やってはいけない事です。
会社を辞めてしまってから、転職活動を行うこと