「サラリーマンの間は、何の疑問も持たずに毎日会社へ行って、嫌な上司の言うことを聞いてストレス貯め込んで帰って来る」
「その代わり、月末には自動的に給料が振り込まれ、定年までおカネの心配ない」
「ところで、定年後、会社に行かなくてもよくなったら、どうなるんだろう?」
「急に不安になってきた😟」
こんなお悩み解決します。
②自己家畜化が定年後の孤独を生む理由
③家畜にならない為の4つの対策
40年間のサラリーマン人生で「脱・会社の奴隷」を目指し、今年(2023年)定年退職した筆者が、定年後の孤独の原因となる現役時代の自己家畜化について解説します。
<自己紹介>
筆者本人(1960年生 2023.11撮影)
筋トレ歴16年 ボクシング歴10年
<筆者略歴>
1984年 東京大学工学部建築学科卒業後、ゼネコンに入社
1988年 インフラ企業に転職
2018年 子会社の不動産会社に転籍
2023年 退職
目次
会社員の自己家畜化とは?
自己家畜化とは、飼い主から餌をもらって楽に生きることと引き換えに、飼い主の従順な奴隷になることです。
要するに、会社員の自己家畜化とは、安定雇用(終身雇用、年功序列)と引き換えに、自分を捨てて会社組織に従順に従うことです。
さらに、ゆるいホワイトな大企業の社畜とは、充分すぎる労働上条件(給与や福利厚生制度)と引き換えに、悪しき慣例「選別主義」により選ばれた素人集団エリート・ジェネラリストの奴隷となるサラリーマンのことです。
ホワイト企業の社畜は、定年までブルシット・ジョブを課せられます。
自己家畜化が定年後の孤独を生む理由
オーストリアの心理学者エインリッヒ・フロム「自由からの逃走」 によると、人間は支配から逃れて求めた自由を得ても、その自由を今度は重荷と感じ、自由から逃れて、また新しい依存と従属を求めやすい性格を持っています。
日本のサラリーマンは、ただでさえこのような性格をベースに持っているうえに、前述のように自己家畜化し、会社という「共同体」に金銭的にも精神的にも依存して生きています。
何の準備も無しで突然定年を迎えたら、不安と孤独にさいなまれて当然です。
10年以内に定年を迎える方は、定年を迎えるための準備をおすすめします。
筆者の過去記事をお読みください。
家畜にならないための4つの対策
①ゆるい会社に身を置かない
居心地追求組織「共同体=ホワイト企業」では、評価者の主観的な好き嫌いで評価(情意評価)され地位や給与が決まります。
そのため、どうしても上司や会社に忖度し、自己家畜化していきます。
そうならない為の抜本的な対策は、忖度が必要の無い働き方が可能な場所へ変わることです。
そのような働き方として、同志社大学教授太田肇氏が「自営型」と呼ぶ働き方をおすすめします。
テレビ番組の「カンブリア宮殿」や「ガイヤの夜明け」に紹介されるようなベンチャー的経営の企業での働き方です。
「自営型」という働き方は、雇用かフリーランスか、言い換えれば組織に属しているか否かにかかわらず、半ば自営業のようにある程度まとまった仕事を一人でこなす働き方です。
会議ばかりで前に進まない集団無責任体制とは真逆の働き方です。
組織が個人を、価値一元的な評価システムで評価し、それによって地位や賃金が決まるのではなく、市場に対する個人の適応力の度合いによって個人の評価や収入が決まる時代になりつつあります。
これまで、大企業で不当に冷遇されてきた人たちも、実力にふさわしい報酬と地位を得られる可能性が高くなります。
まだ若い方は、せっかくの人生、こういった働き方に思い切って再チャレンジするのもありです。
②仕事を生き甲斐にしない
会社だけに「かたよらない、こだわらない、とらわれない」生き方です。
仕事には魂を込めず、おカネを稼ぐための手段と割り切り、趣味、スポーツ、ボランティア、地域活動、副業などで人生を楽しむ方法です。
一生懸命努力して業績をあげても、それに見合う評価とリターンがあるかどうかわかりません。
大企業では、むしろ明文化されていない身分制度で不条理な評価が行われています。
③出世競争から早めに降りる
出世競争にのめり込めば、のめり込むほど自己家畜化します。
出世競争は、権力者や組織への忖度(忠誠心)競争だからです。
ある程度のところで「足るを知る」ことにより、自己家畜化の弊害を軽減できます。
④自己肯定感を高める
自己肯定感を高めることが、奴隷解放の糸口になります。
自己肯定感が高まれば、組織の価値一元的な評価から解放され、承認欲求は別の形で満たすことができます。
社会人の自己肯定感を高める方法として、筋トレによる肉体づくりをおすすめします。
権力者への忖度と組織への忠誠心で出世した「浮き輪肉」だらけの上司を見ても、全く羨ましいと感じません。
羨ましいどころか、その醜い肉体を、むしろかわいそうに感じます。
肩書は単なる関係性であり、観念です。
ある「共同体」だけで通用するフィクションです。
それに較べて、肉体は実体であり絶対性があります。
まとめ
✔会社員の自己家畜化とは、会社に忠誠を誓い、自ら進んで従順な社員になることにより、雇用と給与を約束してもらうことです。
また、上司に忖度したり取り入って、情意評価を上げてもらおうとする小さなサラリーマンになりさがることです。
✔その自己家畜化が定年後の孤独を生む理由です。
①ヒトは本来、自由を重荷に感じ、何かに依存してしまう性格を持っている
②定年になると依存し切っていた会社というご主人様から見捨てられてしまう
✔家畜にならない為の4つの対策です。
①ゆるい会社に身を置かない
②仕事を生き甲斐にしない
③出世競争から早めに降りる
④自己肯定感を高める